見知らぬ他人からのお願いであればほとんどの人が躊躇なく断るでしょうが、友人からの頼みだとなかなかNOとは言えない方も多いでしょう。友人というのは信頼があってこその付き合いですから、断りにくいのも無理はありません。
ただし、そうした情がきっかけで起きたトラブルというのも多く、断れなかったがゆえの悲劇はあるのです。むしろ友人同士だからこそ断ることが重要になる場面もありますから、「なんかおかしいな…」と感じたら誘いを断るべきでしょう。
近年は「友達からバイナリーオプションの勧誘をされたんだけど…」といった相談も多く寄せられているので、断り切れる自信がない方は予め注意してください。
*バイナリーオプション関連の勧誘は詐欺が多過ぎるのが現状
残念なことに、バイナリーオプション関連の勧誘は詐欺が多過ぎるのが現状です。たとえば、以下のような手法での詐欺は有名でしょう。
・絶対に勝てるとされているツールの販売
・バイナリーオプションに勝つためのセミナー参加者募集
・高額なコンサル料と引き換えに行われるアドバイス
ネット上の広告などでこうした詐欺を見かけたら「こんなの、誰が引っかかるんだか…」と軽くあしらうかもしれませんが、友人からの勧誘であればどうでしょうか?おそらく、「この人がそこまで言うなら…」と迷う人は少なくありません。
*たとえ友人からの勧誘であっても断ろう
バイナリーオプション関連の勧誘をされた場合、たとえ友人からの勧誘であっても断りましょう。先ほども書いたようにこうした勧誘…とくに「絶対に儲けられるから!」なんて誘い方は詐欺の基本中の基本です。
「友人はそんな人じゃない」と信じたい気持ちも分かりますが、もしかしたらその友達も洗脳済みかもしれません。そうなった場合は深入りするほどトラブルに巻き込まれやすくなるので、ちょっと冷たいと思うかもしれませんがスパッと断ってください。
*最悪の場合は自分も詐欺の片棒を担ぐことに?
もしも友達の勧誘だからと乗ってしまった場合、今後は自分も誰かを勧誘するようになるかもしれません。これは詐欺だけでなく宗教などでも似たような傾向があり、自分も騙されたら周囲の人にまで被害が及ぶこともあるでしょう。
すると友人だけでなく自分の恋人や家族にまで迷惑がかかるかもしれないため、自分のお金や家庭を守る場合、情に流されないことも必要です。もしもあなたが騙されてつらい目に遭ったら、それを悲しむ人がいることを忘れないでください。